あの山の名前は? 景色に情報を表示するAR搭載双眼鏡「ENVISION」(bouncy)

事例概要

Link2
これまで

これから

カテゴリー
ホビーAR知育玩具アウトドア
関連示唆
地域
関連事例

「ENVISION」は、双眼鏡で見た景色にARで山や星の名称などの情報を重ねられる双眼鏡。

image

「ENVISION」は、のぞいた景色に重ねて、山の名称や、頂上の高度、登山道、避難小屋、川や湖などの情報を表示可能。夜間であれば、星座や星雲、銀河、恒星、惑星、衛星、彗星の名称を表示。国際宇宙ステーションやジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡も表示できるという。

方角や高度が表示される「コンパスモード」もある。

「ターゲットロック」モードでは、動物などをターゲットに指定すると、一度目を離したり誰かに双眼鏡を渡したりしても、追跡してくれる。また、探したい星座の位置もガイドできる。

AR機能は、専用アプリとの連携で最新バージョンに更新される。フル充電で最大5時間使用可能で、通常の双眼鏡のみならバッテリーを使用しない。

オフラインでAR機能を使用する場合は、事前に地図データのダウンロードが必要となっている。

ズーム倍率は10倍で、口径は50mm、本体重量は1.2kg。

登山や天体観察がもっと楽しくなる?

UNISTELLAR