旅するシート

ナノ分類
ミニ分類
歯磨きシート
新商品の特徴・新しさ

世界各地の香りをイメージしたフレーバー付き歯磨きシート。バニラモンゴル、レモングラスタイ、抹茶京都など、磨きながら旅気分を楽しめる。毎日使っても飽きない体験を創出。

新商品のポイント

これまでの商品は味気ないミント一択だったがこの商品では旅行気分を誘う世界フレーバーで、感情・記憶に訴える体験がポイントである。

新商品の仕様

容量:36枚(6種×6枚)/容器:ブック型ケース/形状:薄型紙タオル/成分:天然香料、エリスリトール、乳酸菌エキス

新商品の機能

・日替わりフレーバー ・気分転換・癒し効果 ・歯垢除去+口臭ケア ・旅気分を演出するパッケージ付き

新商品の価格

1,480円(税込)

新商品の顧客体験イメージ

1. 気分を変えたい朝、「今日はパリにしよう」と旅するシートを選ぶ。 2. フレーバーと香りが口内に広がり、心も軽やかに。 3. 仕事に向かう足取りも、ちょっとだけ軽くなる。

新商品の販売チャネル

・PLAZA ・BEAMS(雑貨) ・Amazon ・ANA FESTA(空港土産)

新商品のヒット要因

['“味で旅する”という感性訴求がZ世代・旅行好き層にヒットし、SNSで話題化。', '空港・旅行関連売店での販売が旅行気分の補強となり、利用シーンとリンクした好設計が支持された。', 'ギフト需要や友人同士のシェア文化にもマッチし、拡散性のある商品として成長した。']

SEEDER Pick
pick up
切り口

新商品名:旅するシート

名前: 井上 こはる(いのうえ こはる)

年齢: 16歳

性別: 女性

職業: 高校2年生

年収: 0円(お小遣い月5,000円)

家族構成: 両親+弟(中学生)の4人暮らし

居住地 / 出身地: 富山県高岡市 / 富山県高岡市

①普段のライフスタイル:

朝は7時に起きて『セブンの豆乳バナナ』を飲みながらYouTubeで推しアイドルのショート動画を見る。自転車で高校に通い、放課後は友人と駅前のマクドナルドやタリーズで勉強したり、写真を撮ってInstagramに投稿。流行り物や限定品に敏感で、コンビニやPLAZAで流行の雑貨やお菓子をチェックするのが習慣。

②趣味・関心:

推し活としてK-POPグループ『NewJeans』のMVをリピート再生、限定グッズをQoo10で予約。最近は地元のレトロ建築巡りにもハマっていて、『金屋町』の路地裏で写真を撮るのが休日のルーティン。友達とZINEを制作し、LOFTに置いてもらうのが目標。

③情報収集の仕方:

Instagramは毎日3時間以上。特に“#スクールライフ”や“#地元映え”のタグを見て、投稿を保存している。TikTokでも日用品の紹介動画を「リアルかどうか」で見分けて活用。LINE VOOMで友達の投稿チェック、YouTubeはK-POP中心。

④平日の過ごし方:

朝:6時半起床、鏡で歯の白さをチェックしてから登校準備。

昼:友達と一緒に購買でサンドイッチを買って中庭で食べる。歯磨きする時間はない。

夜:LINEで通話しながらSNS投稿、眠る前に香り系ケアでリラックス。

⑤休日の過ごし方:

朝:寝坊して10時ごろ起床、ベッドでYouTubeを観ながら準備。

昼:富山駅まで電車で出て、友達とPARCO・100均・カフェ巡り。

夜:推しのラジオを聴きながら、ZINE用のイラストや文章をスマホで描く。

⑥好きな物:

サンキューマートの雑貨、バズってるフェイスパック(『メディヒール』)、旅先で買う地域限定キーホルダー、香り付きリップ(CANMAKE)。非日常感のあるものが好き。

⑦消費行動の傾向:

バズっているもの、限定、季節テーマ付き商品に弱い。「今だけ」「映える」が最大の購入動機。価格は500円前後で手が届く範囲が理想。買って“シェア”できるかも重要。

⑧ニーズ:

日々の気分に合わせて「今日はこの香り」「今日はこの国」みたいに選びたい。ミント一辺倒でない、可愛い・個性的なフレーバー展開があれば、友達との話題にもなるし飽きずに使える。

⑨ペイン:

ミント味ばかりでどれも似ていて飽きる。通学中や塾前にサッと使えるものがほしいけれど、歯ブラシはかさばるしトイレに行かないと使えない。フリスクやガムも味が強すぎて苦手。

10.欲しい商品像:

気分や季節で“選べる楽しさ”があって、香りやパッケージにも遊び心があること。コンビニやPLAZAで気軽に手に入って、友達とシェアしたくなる見た目。拭いた実感もちゃんとあるのがベスト。

11.代替商品:

『オーラツーミー ピーチミント味』を使っているが、フレーバーが単調で気分転換にならない。『フィッツキシリッシュガム』は口が疲れるし、噛む時間が面倒で続かない。