しずくメモリー

ナノ分類
使い捨て冷却シート
ミニ分類
目用冷却シート
新商品の特徴・新しさ

温度変化で色が変わる“気づき付き”冷却シート。目の疲労度に応じてブルーからラベンダーに変化。クールだけでなく“癒しカラー”で心もケアする心理設計。自分の疲労が見える化されるセルフケア促進アイテム。

新商品のポイント

これまでの商品は冷たさだけを提供していたがこの商品では視覚的に疲れを可視化。色が変わることでケアタイミングのリマインダーになる点がポイントである。

新商品の仕様

温度感応ジェル、色変化機能、1回使い切りタイプ、6枚入り、無香料。

新商品の機能

・冷却&色変化機能付き ・使用中にブルーからラベンダーに変化 ・視覚的にリラックス効果を演出 ・疲れの“見える化” ・香料フリー ・目元にフィットする薄型設計 ・使い捨て

新商品の価格

880円

新商品の顧客体験イメージ

【STEP1】仕事終わりの女性が「今日も疲れたな」と目を押さえる。 【STEP2】しずくメモリーを貼るとブルーから紫に色が変化。 【STEP3】「こんなに疲れてたんだ…」と自分を労わる時間に変わる。

新商品の販売チャネル

・PLAZA ・Amazon ・楽天24 ・BEAUTY&YOUTH ・薬局チェーン(ツルハなど)

新商品のヒット要因

・色変化機能がSNS映えし“疲れ診断”として話題に。 ・セルフケアへの関心高まりと一致。 ・色彩心理を応用したユニーク設計がメディア露出。

SEEDER Pick
切り口

pick up

【名前】:白石 七虹(しらいし ななこ)

【年齢】:19歳

【性別】:女性(ノンバイナリーの自認あり)

【職業】:短期大学生(幼児教育学科)

【年収】:0円(仕送り月6万円+アルバイト収入)

【家族構成】:両親・妹(高1)との4人家族

【居住地 / 出身地】:愛媛県松山市 / 香川県丸亀市

①普段のライフスタイル

松山で一人暮らしをしながら保育士を目指して学ぶ学生生活。朝は早く、登校前にスタバの「ソイラテ」で目を覚ますのが日課。昼は学食、夕方は「未来屋書店」併設カフェで勉強し、夜は自炊とレポート。目の疲れで泣きたい夜も多い。

②趣味・関心

Z世代らしく、メンタルケアや自分の機嫌を取るためのセルフケア文化に強く関心。愛読書は『セラピスト』誌、最近は「山本文緒」の再評価にもはまり中。推し活としては『BE:FIRST』のファン。ロゴの色が日替わりで変わるグッズに弱い。

③情報収集の仕方

TikTokとPinterestを軸に、夜に2時間以上スクロール。#自己肯定感や#セルフケアのタグでマインドセットや便利アイテムを収集。「VoCE」や「SPRiNG」電子版も通学中に読む。LINEニュースは毎朝10分確認。

④平日の過ごし方

朝:7時に起床して鏡に向かい「今日もがんばれ」と声がけ

昼:講義の合間に学食のパンとカフェラテで休憩

夜:23時過ぎまでレポート、目が重くなってきたらアイマスクとハンドケア

⑤休日の過ごし方

朝:近所の無印良品で朝ごはんとリフィル補充

昼:市内の河川敷で読書とストレッチ、時々スケッチも

夜:バスソルトで入浴後、ルームプロジェクターでMV鑑賞

⑥好きな物

好きな香りはレモンバーム。アプリ「Moodistory」で感情を記録。推しアイテムは「niko and...」の部屋着と「Francfranc」のハンドミラー。夜は無印のホホバオイルを目の下に塗り、布団に潜ってマインドフルネス。

⑦消費行動の傾向

「今の自分の気持ちに合うか」で買うかどうかを判断。カラーセラピーや言葉の意味を重視し、心と連動する商品名・デザインに弱い。パッケージと香りの第一印象でその場購入することが多く、口コミより“ときめき”を信じる。

⑧ニーズ

課題・保育実習準備・アルバイトなどが重なる中で、夜に自分をリセットする手段としての“心に寄り添う目元ケア”が欲しい。冷却だけでなく“気づき”や“癒し”のあるプロダクトを望んでいる。

⑨ペイン

目の疲れやむくみは感じつつも、ケアの必要性を後回しにしてしまいがち。市販の冷却シートは「単に冷たいだけ」で、感情や疲労感を可視化してくれるものがない。視覚的変化による“癒し”が欲しいのに得られない。

10.【商品に求める価値】

貼ることで色が変わり、自分の疲れ具合に“気づける”冷却ケア。癒し色(ブルーやラベンダー)への変化が安心感を与える。変化を感じることで、自分をケアしているという“実感”が得られるデザインが理想。

11.現在の代替商品

『蒸気でホットアイマスク ラベンダーの香り』を寝る前に使っているが、疲れ具合に合わせて変化する機能がない。『キャンメイク カラーチェンジベース』で肌の状態に気づけるのは良いと感じるが、目元ケアでは類似がない。