ピクニックパレット

ナノ分類
子供用カトラリーセット
ミニ分類
食器・調理用品
新商品の特徴・新しさ

カトラリーとプレートが一体化した、持ち運びに便利なセット。アウトドアや遠足に最適。

新商品のポイント

これまでのカトラリーセットはバラバラで持ち運びが不便だったが、この商品では一体型でコンパクトに収納できるところがポイントである.

新商品の仕様

材質:ポリプロピレン。サイズ:収納時20cm×15cm×3cm。

新商品の機能

プレートにカトラリーを収納可能 軽量で持ち運びやすい 食洗機対応

新商品の価格

2,000円(税込)

新商品の顧客体験イメージ

①家族でピクニックに出かけ、「ピクニックパレット」を広げる。 ②子供が自分のカトラリーを取り出し、楽しそうに食事を始める。 ③食後、簡単に収納し、持ち帰りもスムーズ。

新商品の販売チャネル

オンライン:Amazon、楽天市場 オフライン:アウトドア用品店、無印良品

新商品のヒット要因

アウトドアや遠足に最適な一体型デザイン。 子供が自分で準備・片付けできることで自立心を育む。 カラフルで楽しいデザインが子供の興味を引く。

SEEDER Pick
pick up
切り口

  • 名前:江口 梨緒
  • 年齢:24
  • 性別:女性
  • 職業:大学4年生(教育学部)
  • 年収:0円(アルバイト月収5万円)
  • 家族構成:母・弟(実家暮らし)
  • 居住地 / 出身地:香川県高松市 / 香川県丸亀市

①普段のライフスタイル:

地元の国立大学に通いながら、週3日、近所の放課後児童クラブでバイト。教員採用試験の勉強を兼ね、平日は朝から授業とゼミ、帰宅後に小学校低学年の保育支援。土日は外出が多く、外ランチが楽しみ。

②趣味・関心:

地元のパン屋巡りと写真撮影が趣味。Instagramでは「#香川カフェ部」で情報収集。推しパンは「わたなべベーカリー」の塩パン。子どもの遊び道具開発に興味があり、『ボーネルンド』の知育玩具も研究中。

③情報収集の仕方:

Instagramで1日3回検索、Pinterestでも「子供 食育」「遊び心 弁当」などを保存。大学図書館の教育雑誌『初等教育資料』を愛読。YouTubeは『LITALICO発達ナビ』など発達支援系チャンネルを視聴。

④平日の過ごし方:

朝:8時に登校、授業またはゼミ出席

昼:学食かローソンで簡単に済ませる

夜:帰宅後バイト。21時頃から教採勉強とSNS更新

⑤休日の過ごし方:

朝:モーニング巡りでお気に入りカフェを訪問

昼:香川中央公園で読書、スタバで教育書を熟読

夜:推しインフルエンサーの配信を視聴しながら自炊

⑥好きな物:

無印良品の文房具、しまむらのルームウェア、スターバックスの抹茶フラペチーノ、知育玩具ブランド『エド・インター』。実用性と可愛さを兼ねる物が好き。

⑦消費行動の傾向:

可愛い・便利・コスパの3軸で判断。バイト代は教育系アイテムやSNSで見たカフェグッズに投資。大学生向けインフルエンサーの紹介に弱い。

⑧商品カテゴリに対するニーズ:

外出先でも片手で準備できるオールインワン仕様。収納性と軽量さ、見た目のおしゃれ感も重視。幼稚園の遠足で使えるセットを探している。

⑨商品カテゴリに対するペイン:

スプーンやフォークがカチャカチャ鳴るのが気になる。バラバラに収納すると無くしやすい。ケースが重くてカバンの中でかさばる。

10.【商品に求める価値】:

「全部まとまっていて忘れ物ゼロ」「かわいくて自慢できる」「すぐ使える構造」。そして洗いやすい素材で清潔をキープできるのが大前提。

11.代替商品:

『コンビ おでかけランチくん』使用。見た目が子供向けすぎて友達とピクニックに持っていくのは恥ずかしいとのこと。