しゅわっとポケット

ナノ分類
トドラー用リュック
ミニ分類
移動・外出用品
新商品の特徴・新しさ

背面ポケットに保冷・保温対応の魔法びんポケットを内蔵。飲み物がぬるくならず、外遊び中の水分補給が楽に。子どもでも開けやすいサイドファスナー設計。

新商品のポイント

受け取る側:暑さ寒さ対策が簡単に。贈る側:健康管理に配慮した思いやりギフトとして好印象。

新商品の仕様

容量:9L/素材:断熱EVA+ナイロン/機構:真空断熱ポケット付/カラー:4色

新商品の機能

・真空断熱素材内蔵・500mlボトル収納・サイドファスナー・抗菌裏地・軽量/反射材付き

新商品の価格

6,200円

新商品の顧客体験イメージ

①外遊び中「ぬるくない!」と飲んで笑顔の子ども。②親も「体調管理がラク」と安心。③プレゼントした友人が「これは賢い選択だったね」と賞賛。

新商品の販売チャネル

['西松屋', 'トイザらス', 'イオンキッズ売場', 'Amazon']

新商品のヒット要因

['熱中症対策ニーズと合致し夏季に急伸', '“温度が変わらないリュック”としてテレビ紹介', '見た目は普通なのに高機能というギャップが好評']

SEEDER Pick
pick up
切り口

名前:浜口 千尋(はまぐち ちひろ)

年齢:33歳

性別:女性

職業:スーパーマーケットのパートタイマー

年収:110万円

家族構成:3歳と5歳の子ども+夫の4人暮らし

居住地 / 出身地:佐賀県唐津市 / 大阪府豊中市

①普段のライフスタイル:

午前中は子どもたちを保育園に送り出し、9時〜13時でスーパーのレジ業務。帰宅後は洗濯や掃除、夕食準備と家事に追われる毎日。日中の自由時間は短く、夕食後のアイスが唯一の癒し。日用品の買い足しは生協とドラッグストアを併用。

②趣味・関心:

料理レシピ動画を観ながら晩ごはんを考えるのが趣味。特にDELISH KITCHENのレシピをアレンジして、節約しながら手の込んだ風に見せるのが得意。最近はDAISOで買ったキッチングッズで映え弁当にも挑戦中。

③情報収集の仕方:

LINE NEWSで流れてくるトレンドはざっと確認。子育て系はInstagramの育児垢「こそだてハック」や「てづくり育児ごはん」などで毎日チェック。子どもに良さそうな商品は『たまひよ』の投稿も参考に。

④平日の過ごし方:

朝:保育園に送り、帰宅後に弁当作り→出勤

昼:レジ勤務後、帰宅して洗濯・掃除・夕飯準備

夜:子どもと一緒にYouTubeで『クレヨンしんちゃん』を見る

⑤休日の過ごし方:

朝:家族で唐津の海沿いを散歩

昼:車でイオンモールに買い出し&遊ばせる

夜:お風呂後に子どもたちと一緒に寝落ち

⑥好きな物:

ニトリの多機能収納グッズ、DAISOのキッチン用品、トップバリュの冷凍惣菜。冷凍庫にはパピコが常備。毎月の『サンキュ!』の付録を大切に保管している。子どもとお揃いグッズにも惹かれやすい。

⑦消費行動の傾向:

「安くて使える」が最優先。ただし子ども関係の消耗品にはちょっと良いものを選ぶ傾向。長く使えるか、手入れがラクか、口コミが良いかを確認してから買う。

⑧商品カテゴリに対するニーズ:

気温の変化が激しい春や夏に、冷たい飲み物を冷たいまま持たせたい。保冷機能があると、熱中症対策にもなり安心。保育園用としても使いやすいシンプルな見た目が好まれる。

⑨商品カテゴリに対するペイン:

普通の子どもリュックは可愛いけど、真夏に飲み物がぬるくなるのが不満。わざわざ保冷バッグを別に持たせるのが面倒で、ひとつにまとめたい。

10.商品に求める価値:

中に保冷ポケットがついていて、夏でも飲み物がひんやり。衛生的で軽くて、見た目も“キャラ物じゃない”からどんな服にも合わせやすいと嬉しい。

11.現在どの代替商品で10【商品に求める価値】満たしているのか:

「Coleman キッズパック」はしっかりしていて長く使えるが、保冷機能がなく別途保冷バッグを併用している。「サーモス」のボトルケースも併用しているが、かさばるのがネック。